投資家の皆様へ

 日頃から、当社の事業活動にご理解を賜り、厚く御礼を申し上げます。
ヒップでは、社員の成長こそが企業の成長につながる唯一の手段と考え、キャリア形成支援企業として人を中心にした経営を行っております。1995年に「技術者のための会社をつくること」を目的に当社は創業されました。その想いは30年経過しても変わることなく、時代の変化に適応したより良い会社へと進化を続けています。

 この間、終身雇用や年功序列といった日本式経営、人事制度が見直され、評価制度、成果主義といった人事制度が導入されました。その一方で新卒の一括採用や定年制度、メンバーシップ型雇用といった従来の考えは継続されています。近年ではこれらについても見直しが進められ、新卒一括採用の廃止や、ジョブ型雇用を導入、検討される企業も増える中で、個人のキャリアに対する考え方にも変化が見られ、企業主体のキャリア形成から主体的なキャリア形成を行うため、より専門性の高いスキルを取得し活躍できる環境を求める方も増えています。
また、世の中の変化が早く先の見えない時代において、企業が社員をさまざまな職種や職務などの可能性に対応できるように準備を行うためには、膨大な時間とコスト、そして余剰人員が必要となります。

 このような社会的な流れを認識したうえで、私たちは専門性を高めることこそが顧客や社員から選ばれるために選択すべき道であると考えました。必要なタイミングで企業や組織の壁を越えて仲間が集まり、課題解決に向けたプロジェクトに進んでいく、そのような時代において求められる技術者集団を目指していきます。
そして、これらの取り組みが最終的には企業価値向上といった結果に結び付くものと考えております。100年企業を目指す企業として長期的な視点での経営を行ってまいりますので、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

株式会社ヒップ
代表取締役社長 田中 伸明